998件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

高齢化し、慢性的な担い手不足農地減少が続く中、食料自給率は低迷したままであり、農家所得向上につながる抜本的な見直しが必要です。  農林水産省は米の需給調整に関する政策を相次ぎ見直しております。麦、大豆など畑作物への転換を促す措置を設ける一方で、今後、転作の柱である飼料用米助成を減額する方針です。水田活用の直接支払交付金は、麦や大豆などにも支援を拡充します。

八戸市議会 2023-01-20 令和 5年 1月 経済協議会−01月20日-01号

────────────────────────────── 開催日時及び場所  令和5年1月20日(金)午前10時00分〜午前10時37分 第2委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 所管事項の報告について   1 八戸中小企業小規模企業振興ビジョン(原案)について   2 誘致認定について   3 農業委員及び農地利用最適化推進委員

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 経済常任委員会−12月15日-01号

3目農業振興費の5026万6000円の増額は、4節共済費において会計年度任用職員保険料及び共済費を調整するほか、18節負担金補助及び交付金において、葉たばこ廃作農地において新規作物への転換の際に必要となる農業用機械等導入経費支援する葉たばこ作付転換円滑化緊急対策事業補助金593万1000円を計上するとともに、南郷そば補助対象面積が当初見込みから拡大したため、特産そば産地形成奨励金補助金28万

八戸市議会 2022-12-14 令和 4年12月 定例会-12月14日-04号

当市農業振興におきましては、農地の集積、農業担い手育成確保、そして6次産業化ブランド化推進等、様々な取組をされています。  そこで、1点目としまして、当市農業振興取組の現状について伺います。  農林水産省の2020年農林業センサスによりますと、全国の農業従事者数は、5年前に比べ22.5%に当たる40万人減少平均年齢は67.8歳で、65歳以上が7割を占めるなど高齢化進行

十和田市議会 2022-11-24 11月24日-02号

市では、目標達成のため、新規就農者となる方に対し、農業に関する知識や技術に関しましては指導農家や十和田おいらせ農業協同組合上北地域県民局と、農地確保に関しましては農業委員会等と連携して支援をしているところでございます。  また、就農直後の経営安定化定着化目的として、年間150万円を最長3年間支援する新規就農者育成総合対策事業を実施し、営農意欲を高めるための事業を展開しております。  

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

ポスト葉たばこではないのではないかということでございますけれども、スタートしたときは、実際は葉たばこが減ってくる面積が大方で、そこの土地利用するためにはということでブドウが出てきたわけでございまして、今となれば1人だけですが、農地を適正に管理できているという観点から見れば、使われているという評価もできなくもないかとは思っていまして、最後の質問とかぶるんですけれども、生産者は増えていないんですが、こちらにつきましては

八戸市議会 2022-09-13 令和 4年 9月 定例会-09月13日-03号

緑の基本計画は、良好な都市環境形成目的とした法律である都市緑地法に基づき市町村が定める計画で、八戸市緑の基本計画は、都市公園等整備公共空間緑化のみならず、山林農地保全民有敷地緑化、緑に関するまちづくり活動への支援など、緑のまちづくりの総合的な指針となるものです。  

八戸市議会 2022-09-12 令和 4年 9月 定例会-09月12日-02号

幸いにして人命に関わる災害とはなりませんでしたが、建物被害農地の水没などが発生しており、被害に遭われた方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。  人間のみならず、命ある者全てにとって水は欠かせません。しかし、時として水は私たち人間生活や命を一瞬で奪い去っていくこともあります。

十和田市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-04号

特に今回の大雨は、長い期間、長い時間にわたって断続的に降り続いたことにより、土砂崩れや農地の陥没、浸水といった現象が発生し、農作物への被害が拡大したように思います。  8月4日の朝だと記憶していますが、知り合いの農家の方から連絡を受け、待ち合わせの場所に行きました。道路から大量の水があふれ、勢いよく長芋畑に流れ込んでいました。

十和田市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-03号

そこで、令和5年から導入される相続土地国庫帰属制度を導入するに当たって、法務省民事局委託調査で我が国における土地所有権の放棄に関するニーズ調査分析業務において認可要件充足率、これは物理的要件を全て満たしている世帯割合に手数料の支払い意向がある世帯割合を乗じて、この認可要件充足率を算出すると、宅地においては2.94%、農地では6.97%、林地では3.61%と算出されたようです。

八戸市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 定例会-09月06日-01号

青森県におきましても各地で被害が生じたところであり、青森災害対策本部の発表によりますと、住家への浸水、全半壊等建物被害をはじめ、農地冠水による農作物被害農業用施設水産関係施設損壊等被害が明らかになるとともに、停電や鉄道、路線バスの一部運休が生じるなど、住民生活に大きな影響を与えたところであります。  

十和田市議会 2022-06-20 06月20日-一般質問-04号

次に、農業委員会における農地利用最適化推進委員役割についてお伺いします。  委員方々役割にはどのようなものがありますか。何のために農業委員会とは別にこのような制度が必要なのか。そもそも農業委員会は、農地法に基づく農地の売買、貸借の許可、農地転用案件への意見具申等農地に関する事務を執行する絶大なる権限を持っています。農地の番人と言っても過言ではないと思います。

八戸市議会 2022-06-14 令和 4年 6月 定例会-06月14日-03号

2点目は、人・農地プランの実質化についてお伺いいたします。  こちらにつきましても、2年前に質問させていただきました。農地を集積するため、5年後から10年後をめどに、後継者のいない農地を地図に落とし込み、見える化し、さらに、それを基に、農業者、農協、土地改良区、農業委員会等関係者が話し合って、農地の受け手など、将来の農地利用の在り方を地区ごとに決めていくこととしています。  

八戸市議会 2022-03-15 令和 4年 3月 港湾・都市基盤整備推進特別委員会-03月15日-01号

報道等によりますと、土地利用に関しましては、農地だとか森林とかそういう用途にかかわらず、もう適用して対策を講じていかなければいけないんだと。そして見ましたら、国のほうでは2023年度までに必要な調査や手続を自治体向けガイドラインとして作成すると。そして都道府県が規制区域を指定して、進行管理といいますか、現在の状況を管理していくというような抜本的な改正だそうです。

八戸市議会 2022-03-08 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月08日-02号

そこで、有機農地面積が増えていけばいいのですけれども、この辺の有機農地面積が、全戸耕作面積と比べてどのぐらいの比率になっているかが分かれば教えてください。 ◎久保 農業経営振興センター所長 市内の耕地面積として4800ヘクタールと分母を仮定すれば、現在、令和4年が45ヘクタールなので、率にすると0.9%となります。  以上です。